◆訪日タイ人集客のための着地型観光地調査
訪日タイ人旅行者を受け入れるにあたり、地域の観光資源を活かしたツアーを企画する上で
新しい観光資源を掘り起こし、その地域らしい旅行商品を一緒に作り上げ、地域経済の活性化と地域の誇りの回復、または再確認をするお手伝いをいたします。
◆インフルエンサー・マーケティング・ファムトリップ
Facebook、Instagram、Twitter、YouTubeなどのソーシャルメディアが日本よりも発達しているタイでは、インフルエンサー・マーケティングが企業プロモーションに最も有効だと言われています。タイ国内、または日本国内で活躍しているタイ人インフルエンサーを活用し、自社製品や企業自体を紹介してもらい、彼らが持つ既存のフォロワーにリーチすることにより、潜在消費者の獲得に大きく繋げていきます。
ファムトリップとは「Familiarization Trip」の略称で、一般的には海外のメディアや自治体、または現地の代表者らを招いて下見を目的としたツアーの事を指します。
弊社独自のタイ人ネットワークを活かし、海外のキーパーソンに対し観光地の情報を提供するだけでなく、意見交換やアンケートを実施することで、誰に何をどう紹介するのか効率的にターゲッティングすることが可能です。
◆タイ語のメニュー・POP開発
現在飲食店・サービス業・旅館、ホテル業界向けに、メニューやPOPの開発を致します。
現在多言語発信するのは当たり前になってまいりましたが、日本の文化に精通した在日タイ人によるネイティブチェックを行い、よりタイ人に刺さるサービスを提供致します。
◆在日外国人向けビジネスマッチング
日本の中小企業でマーケット拡大を模索している企業を対象に、在日外国人(10~20ヶ国)を対象に、ビジネスマッチングの「場」を提供致します。
(2018年7月より定期的に開催予定)
◆食を通じたタイと日本の交流イベントの開催
題して:『“おいしい”がつなぐ 555(hahaha)Kitchen』
〜おいしいを通して、タイと日本の笑顔をつなぐプロジェクト~
●本場の味を楽しめるタイ料理教室
→「家でも作れる」をテーマに本場のタイの味を学べる参加型料理イベント
●日本で超人気の飲食店を紹介
→日本人でも予約困難なお店を動画でタイ人に紹介
日本に来る「きっかけ」の提供
●日本とタイの旅を満喫してもらうサービス開発
→訪日タイ人向けたい体験イベントの企画、運営
→国内旅行アテンド
→フォトグラファー同行撮影会の開催